3月に入り・フォートナイト新シーズン・レインボーシックスシージYEAR4・Apex Legendsやりたいゲームが多すぎて困っています。。
まぁそんなこんなでいつも通りFPS関連の動画を見ていたわけです。そして前から気になっていた謎を自力で解明することが出来たのでシェアしていきたいと思います(;'∀')
まずはこの画像をご覧ください。

この動画はTSM_Daequanが投稿している動画で、Yanniさんとプレイしています。
始めてYanniさんのIDを見たとき、IDの後ろについてる「ツ」について意味のあるものとは思いませんでした。これはバグ表記なのか、はたまた「ツ」に何かしらの意味があるのかと考えながらもそれについて調べるわけでもなくなんとか自力で解き明かそうとしていたところ、
一瞬顔に見えた
そうです、ツがにっこりとこちらを見ているではありませんか...!!地味に3カ月ほど悩んでいたのでめちゃくちゃすっきりしました。海外の方は文中で顔を表すXD(泣き顔)や:)(笑顔)等を使用するのでなるほどなぁと納得。
そこでようやく調べてみると...なんと2000年代には文中やハンドルネームに添える顔文字として存在し、MySpaceやFacebook、TwitterといったSNSを通じて普及してきたようですね。
と解決したもののやっぱり日本人の私達には
「ツ」にしか見えない
私はどうしてもこれを顔と見たかったのでここから下では「ツ」を顔と見えるようにした努力の結晶を載せていきます。

うーん、これはただの顔にツが書いてある人間にしか見えませんね。ちょっとツを傾けてみましょう

27°ツを傾けてみました。あっ見える、見えるぞ!!

口の角度が一番しっくりくる53°はなんか変ですね。
いかがでしたか?私たちが顔に見えなくとも、母国語であるツが世界中で使われるのは嬉しい事ですね。でも日本で使うとただのツなので日本で使うのは気を付けましょう笑
それでは次回の雑談で会いましょうツ