レインボーシックスシージの基本についてまとめています。
発売されてから約4年経つにもかかわらず未だ参入者が増え続けているレインボーシックスシージ、累計プレイヤー数も 2700万人 ととんでもない数字をたたき出している。(2018年3月時 2019年2月現在 4000万人超)
参入したばかりの新兵(🔰初心者)の皆は、どこにいて、何をしたらいいのか等まだまだ分からないことだらけ、、、
人質を間違えてキルして除外されてしまうこともあるだろう。。
そんな初心者の皆の為にビギナーズガイドとして最低限の知識を下記で紹介していきます🔰
まず初めに
従来は 名声 (ゲーム内のお金)を貯めないとオペレータを解除することは出来なかったため、初めのうちはシチュエーションモードで名声を稼ぐ必要がありました。しかしYEAR3season2アップデート
Operation chimera(オペレーション キメラ)により、オペレータ解除・アタッチメント解除にかかる 名声 が全て無料になりました。
これによりシチュエーションモードをプレイする重要性は少なくなりました。
感度
テロハントやシチュエーションモードで自分に合う感度を見つけましょう。
感度は低い方から高い方まで人それぞれです。上手な人の感度を真似をしても上手になるとは限りません。自分に合う感度を見つけていきましょう。
マルチプレイ
カジュアルとランク
操作方法に慣れてきたら5対5のマルチプレイを始めましょう。
マルチプレイにはカジュアルマッチ・ランクマッチがあり爆弾解除・人質・エリア確保の3つがあります。
ランクマッチはクリアランスレベル20を超えると参加できるようになりますが、最低でもマップを全て把握しておくこと・補強場所等を覚えるまではカジュアルで実力をつけておきましょう。
カジュアルとランクの主な違い
カジュアル | ランク | |
試合時間 | 4分 | 3分 |
勝利条件 | 3マッチ先取 | 4マッチ先取 |
ランク・キルレ増減 | 無し | 有り |
マップ制限 | 全てのマップ | 一部マップ |
出現場所・防衛地点 | ランダム | 自由 |
カジュアルと違いランクは時間も短いうえに、敵も自由に防衛場所を選べるので攻撃側は時間に余裕をもって行動することは難しくなります。
カジュアルで時間を気にしながら戦う癖をつけておきましょう。
🔰初心者が注意すべきこと
爆弾解除において、爆弾を解除するためのディフューザーはカジュアルではランダムで持つ人が決まってしまうため最初のうちは慣れている味方に渡しましょう。
下記では攻撃側・防衛側の注意点を 青 ・ オレンジ で書いていきます。
🔰最初にすべきこと
・マップを覚える
・自分の得意オペレーターを持つ
・補強場所やいいポジションを覚える
レインボーシックスシージはキルしてキルされて成長していくゲームです。敵のキルカメラも見れるのでそこからも学ぶことが出来るでしょう。上手い人の動画を見るもよし、上手な人とパーティを組むもよしこのブログも見るもよし←是非上手になっていいゲームライフを送っていきましょう!
↓世界の上手な配信者をまとめました。
R6S配信者